今年もまた福袋の季節がやってきましたね♪
中でも人気なのが食品系の福袋です。
額面以上の内容だったり、人気のコラボ商品だったり、福袋の時期しか買えないものだったりとその様相も様々です。
中には食品系福袋をハシゴして、大量に仕入れる方もいる程です。
そこで今回は、そんな方たちのために人気の食品系福袋をまとめてみました。
ぜひ参考にして頂き、お目当ての福袋をGETしましょう♪
目次
おススメの食品系福袋 BEST5
引用:https://yahoo.jp/gaoqp8
おススメの食品系福袋 5位
★リンガーハット
リンガーハットの福袋って予約は、いつからなのでしょうか?
さらにその中身ってどんなものなのでしょうか?
上記ではそんな内容にふれていますので、チェックしてみて下さい。
また、楽天ではちゃんぽんと皿うどんのセットも人気があります。
|
おススメの食品系福袋 4位
★資生堂パーラー
価格に対して充実感のある資生堂パーラーの福袋は、とっても人気があるんです。
そんな資生堂パーラーの福袋には、予約や再販はあるのでしょうか?
詳しい内容を解説しています。
おススメの食品系福袋 3位
★すき家
すき家の福袋な中身ってどんなのでしょうか?
福袋の告知はあるの?
詳しい内容は上記サイトから。
おススメの食品系福袋 2位
★ユーハイム
本格的なバームクーヘンを楽しむことができる福袋です。
ちょっとしたお土産や来客用に最適です
セットの焼き菓子も上品な味になっています。
ユーハイムのバームクーヘンは、楽天でもお買い求めができます。
カットされて上に、ひとつひとつ梱包されているところがうれしいですね♪
|
おススメの食品系福袋 1位
★花畑牧場
生キャラメルで有名な花畑牧場でも福袋を販売しています。
その特徴は何といっても圧倒的なボリューム!
花畑牧場で販売している5つの福袋を、紹介しています。
人気の食品売り場系福袋2021 BEST5
食品売り場系福袋 5位
☆サッポロ一番
袋麺で優目屋サッポロ一番の福袋です。
地域限定商品がはいっていたりと、興味を引く内容です。
今年はいったいどんな組み合わせになるのでしょうか?
食品売り場系福袋 4位
☆大塚食品
そういや去年(2018)の大晦日に大塚食品の100kcalレトルト食品14食分1000円福袋もゲットしてたー
今年の福袋総額約7000円
合計したら結構買ってるね(^。^;) #初売り #食品福袋 #2019福袋 #ネタバレ #あたり #マイサイズ pic.twitter.com/BVMU4Y8KZG— モクレン (@clip888) January 2, 2019
これだけあったら当分良いですね。
日持ちもするし、急いでいる時にはベストですね。
また楽天でも、大塚食品のレトルト食品のセットが大人気です。
種類も豊富でお買い得ですよ!
↓ ↓ ↓
|
食品系売り場福袋 3位
☆クノール
クノールの福袋は、今年は販売されるのでしょうか?
これからの季節にはほしいものばかり。
これまでの中身についても解説してています。
食品売り場系福袋 2位
☆マルミヤ
いつぞやの永谷園に続き、今度は丸美屋の福袋買ってきた。
1000円でこれだけ入っていれば大満足です。 pic.twitter.com/bjNKyVTtc6— 出口花霞(白河紫苑) (@kasumi_deguchi) December 28, 2017
あったらうれしい丸美屋の福袋!
色んな種類を堪能できるのも、プチ贅沢ですよ。
これだけあったたどれにしようか迷います。
また下記は、丸美屋の釜めしなど12食がセットになっています。
いろんな味が楽しめて、大人気なんです!
|
食品売り場系福袋 1位
☆永谷園
こちらもあったらうれしい永谷園の福袋!
店舗によってご飯系と汁物系などに偏る傾向も!
種類が多い永谷園の福袋に、今年は一体どんなものが入るのでしょうか?
飲食店系福袋 人気BEST5
飲食店系福袋 5位
★丸亀製麺
丸亀製麺の福袋は3種類!
ここでは3種類すべての中身を紹介しています。
とっても楽しみな丸亀製麺の福袋の販売はいつからなのでしょうか?
詳しい内容は上記からチェックしてみて下さいね!
飲食店系福袋 4位
★ココイチ
ココイチが販売する福袋限定のカレーとは、一体どんなものなのでしょうか?
オリジナルの保冷バックも気になります。
ココイチの福袋についての詳細は上記から!
ココイチのカレーうどんも人気ですよ。
楽天でも売れ筋なんです!
|
飲食店系福袋 3位
★とんかつ浜勝
とんかつ専門店浜勝の福袋も、毎年大人気なんですね。
お店で使える商品券は、毎年メニューが変わります。
果たして今年は、どんなメニューに使えるのでしょうか?
ふところに優しい福袋です。
飲食店系福袋 2位
★やよい軒
やよい軒の福袋は史上最強”ただ”なんです。
”ただ”ってどういう事って思いませんか?
興味のある方は覗いてみて下さい!
飲食店系福袋 1位
★吉野家
吉野家の福袋はその量の多さが特徴的です。
福袋でなく福箱なんです。
オリジナルで独特などんぶりやプリペードカードなども入っています。
吉野家の牛丼7袋セットが、楽天でも購入することができます。
お買い求めやすい金額となっています。
|
ファーストフード系福袋 人気BEST5
ファーストフード系福袋 5位
☆モスバーガー
モスバーガー福袋
2500円 pic.twitter.com/KWOWSHZWTd— みっか ✡️MIKA (@kiyopichilove) December 29, 2018
商品券やオリジナルグッズが入っていて元がとれる福袋です。
なかでもオリジナルのトートバッグはお洒落で好評です。
昨年はさらにもう一つバックが。
価格がリーズナブルなところもうれしいですね。
こちら全国共通のお食事券と引換券の目録も好評です。
贈り物などにいいですよ!
|
ファーストフード系福袋 4位
☆銀だこ
銀だこの福袋は「ぜったいお得な!!福袋」
額面以上の内容で大人気です。
毎年どこも行列ができる程。
朝早くから並ぶ覚悟がないと、手に入れることはできません。
ファーストフード系福袋 3位
☆ケンタッキー・フライド・チキン
@kiyoaki1966 @naoto20140830 イオンに買い物に行ってきました。
ケンタッキー・フライド・チキンの福袋トートをゲット pic.twitter.com/WpOFLU34Oh— 田鎖 睦子 (@TakusariMutsuko) December 29, 2015
ケンタッキー・フライド・チキンの福袋の、お洒落なトートバッグが人気!
全店共通の引き換え券だけでも、元が取れます。
期間中何度でも使えるクーポン券もうれしいですね。
ファーストフード系福袋 2位
☆ミスタードーナツ
ミスタードーナツといえば、キャラクターとのコラボが大人気!
最近はポケモンが続いていますが、果たして今回は…?
子供だけでなく大人も楽しめる内容です。
ミスタードーナツ恒例のカレンダーは、今年はどんな内容でしょうか?
ファーストフード系福袋 1位
☆マクドナルド
もはや、知らない人はいないという程、人気のマクドナルド!
コスパがよくて、お手頃なところが人気の秘訣!
毎年オリジナリティーなアイテムが入っているのもお楽しみの1つ。
金のマックカードが入っていればさらにラッキーです。
お買い求めは混雑覚悟で!!
またこちらは、楽天で人気の紅茶とコーヒーの詰め合わせセットです。
↓ ↓ ↓
|
スイーツ系福袋2021 人気BEST5
スイーツ系福袋 5位
★Tops
チョコレートケーキが人気のTopsの福袋!
もったいなくて、1つ1つ噛みしめながら、頂きたくなるほどです。
ツィギーやフロランタンとのセットは大人気です!
そんなTopsの福袋のっ販売はいつからなのでしょうか?
スイーツ系福袋 4位
★リンツ
レッスンの合間にチョコ🍫とコーヒー☕️どんだけ中毒になっているのか…😅
口内炎出来ているのに…
リンツの福袋もこれで終わりです…😅 pic.twitter.com/fBbWcfAZeq— 🎼きよみ🎶 (@Jyam1012) February 25, 2020
中毒になるほどのおいしさが詰まるリンツの福袋!
投稿者も口内炎になっても食べてしまう程!
大人気、リンツのチョコレートが楽天で購入することができます。
↓ ↓ ↓
|
スイーツ系福袋 3位
★シャトレーゼ
ケーキ・焼き菓子・和菓子など品質にこだわったシャトレーゼのスイーツは大人気。
中でもアイスの福袋は、特別です。
ほぼ半額で手に入るのはこの時ばかり。
GETしたい福袋の1つです。
スイーツ系福袋 2位
★ゴディバ
ガッツのG ゴディバ福袋買ってきました pic.twitter.com/8sm6xChdCr
— ぺんね (@shortpenne) January 1, 2020
もはやチョコレート界の大様の雰囲気さえ漂うゴディバ!
日頃は高貴過ぎて手が出ませんが、福袋の時は違います。
我が家では、ここを逃したら食べられません。
スイーツ系福袋 1位
★不二家
あの愛くるしいペコちゃんを見たら、立ち寄らずにはいられません。
店内に入るとスイーツの世界が待っています。
種類も豊富で迷ってしまう程。
リーズナブルな価格設定も人気の要因です
|
お菓子の福袋2021 人気BEST5
お菓子の福袋 5位
☆イオン
イオン行ったら既に福袋(予約)商戦始まってた・・・・予約・・・・・・・・去年のおかし福袋なら予約したいぞ。あれは凄かったし・・・。
— hanoha (@hanoha) December 6, 2015
イオンのお菓子福袋はリピートしたくなるほどに人気!
激戦必至です。
お菓子の福袋 4位
☆西友
西友のおかし福袋も、昔っからの大人気!
ついつい買ってしまう庶民派の福袋です!
リーズナブルで子供にとっても、大人にとってもうれしい内容です。
口コミについても紹介していますよ。
楽天のお菓子の詰め合わせもすごいんです。
42個入ってこの価格!
|
お菓子の福袋 3位
☆ドン・キホーテ
ドン・キホーテのおかし福袋も大人気です。
早くいかないとすぐになくなっちゃいますよ
ドン・キホーテでお菓子の福袋を¥1000で購入した。おかし食べよっと。 pic.twitter.com/pEuAIMc80l
— たまりんランラルー (@selma1977) January 5, 2017
お菓子の福袋 2位
☆おかしのまちおか
お菓子の専門店 おかしのまちおかも堂々ランクイン!
新年音初売りには毎年大行列!
数量限定の為、手に入れるには並ぶしかありません。
初売りの混雑状況なども解説しています。
お菓子の福袋 1位
☆スーパーサミット
スーパーサミットの福袋は、何といってもコスパの良さ。
大人気のおかしがたくさん入るボリュームが魅力!
店内は大混雑、間違いなし!
過去の中身も比較してみました。
食品系福袋2021のすべて!おススメや人気店はどこ?《まとめ》
引用:https://yahoo.jp/kiJRbr
今回は、2021年の食品系福袋の人気店やおススメなどを紹介しました。
今回紹介したのは
- おススメ食品系福袋
- 人気の食品売り場系福袋
- 飲食店系福袋
- ファーストフード系福袋
- スイーツ系福袋
- お菓子系福袋
についてです。
この冬の福袋戦線で、参考にしていただければ幸いです。
また、ここでは他の人気福袋の記事をまとめています。
少しでも興味のある方は覗いてみて下さい。