毎年行列ができるほど人気がある
銀だこの福袋!
「ぜったいお得な!!福袋」というだけあって
そのお得感は絶対で、
さらに庶民的なところが人気なようです。
そんな銀だこの福袋の販売日が
昨年変更になっています。
気になる中身のネタバレと合わせて
変更になった販売日や混雑状況について
まとめてみました。
|
銀だこ福袋2022の販売日は
この投稿をInstagramで見る
例年であれば1月1日の初売りから
販売される銀だこの福袋!
しかし昨年はコロナの影響で、
その販売日が変更になっています。
全国の銀だこが密を避けるため
前倒しで福袋の販売を始めたのでした。
2022年の福袋の内容が発表されました。
販売開始日
2021年12月29日(水)~
※2020年12月29日(火)~
銀だこ福袋の混雑状況は?
例年だと初売りに合わせて
銀だこでも行列ができるのですが、
販売が前倒しなった昨年の混雑業況は
どうだったのでしょうか?
年末と年始に分けて
みていきたいと思います。
まずは年末の状況です。
銀だこゲットしてきました🐙
スーパー行ったの二ヶ月ぶりくらいかも🤔
混雑してる中子供にカート押させてる親に
ちょっとだけ殺意がww
では良い午後をお過ごし下さい🤗 pic.twitter.com/iXKPoRhtzL— HKD_44_METAL♏ (@44Hkd) December 31, 2020
上の投稿から混雑していることは
うかがえますね!
しかし午前中では帰れているようです。
次は年明けでの状況です。
買い物に出たら、遊びに行けない連中が近所のモールに集まり大混雑。
フードコートの混雑振りは緊急事態宣言発令中とは思えない普段の光景でした。
人混みを避け、銀だこをテイクアウトしました。ウマー😁
しかし、このスローブレーキ効果あるんか? pic.twitter.com/Bby31Vra7P— abu (@abusan24) January 10, 2021
こちらもやはり「大混雑」の
文字が見受けられます。
やはり人気の銀だこだけに
混雑は避けられないようです。
銀だこ福袋の中身ネタバレ
銀だこ福袋2022の中身ネタバレ
2022年の銀だこ福袋は、
- 税込5000円
- 税込3000円
- 税込1000円
の3種類が販売されます。
引用:https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/12/2021-1210-1611-14.html
いちばんお得な!! 福袋
- たこ焼1舟引換券(8個入り)×12枚
- 銀だこ特製 たこめしの素×1個
- 毎月使える 100円引きクーポン券×12枚
- スタンプ1個プレゼント引換券×1枚。
価格:5,000円(税込)
1万160円分の内容で、
5,160円値引きのセットと
なっています。
引用:https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/12/2021-1210-1611-14.html
とにかくお得な!! 福袋
- たこ焼1舟引換券(8個入り)×7枚
- 銀だこ特製 たこめしの素×1個
- 毎月使える 100円引きクーポン券×12枚
- スタンプ1個プレゼント引換券×1枚
価格:3,000円(税込)
6,585円分の内容で、
3,585円お得となっています。
引用:https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/12/2021-1210-1611-14.html
ぜったいお得な!! 福袋
- たこ焼1舟引換券(8個入り)×2枚
- 銀だこ特製 たこめしの素×1個
- 毎月使える 100円引きクーポン券×12枚
- スタンプ1個プレゼント引換券×1枚
価格:1,000円(税込)
合計3,010円分の内容なので
、2,010円の値引きのセットと
なっています。
尚商品引換券の有効期限は
2022年6月30日までとなっています。
銀だこ福袋2021の中身ネタバレ
【最高】最大5160円もお得、銀だこ「福袋」が登場!https://t.co/H2YyPlOQXO
毎年好評の福袋で、1000円、3000円、5000円の3種類を用意。今年は各店舗で発売日、販売期間、販売方法などが異なるという。 pic.twitter.com/jCrV0YBIsp
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 9, 2020
2021年の銀だこの福袋は
1000円、3000円、5000円の3種類!
どうやらはこのスタイルは
定例化しているようです。
ぜったいにお得な福袋というだけあって、
どれも額面以上の内容となっています。
銀だこ1,000円の福袋
- たこ焼き1船引換券(8個入り)2枚
- タコめしの素
- 毎月使える100円引きクーポン券12枚
- スタンプ1個引換券1枚
お得内容は
- たこ焼き引換券で430円
- タコめしの素で380円
- クーポン券で1,200円
合計2,010円のお得と言うことですね。
銀だこ3,000円の福袋
- たこ焼き1船引換券(8個入り)7枚
- タコめしの素
- 毎月使える100円引きクーポン券12枚
- スタンプ1個引換券3枚
お得内容は
- たこ焼き引換券で2,005円
- タコめしの素で380円
- クーポン券で1,200円
合計3,585円のお得と言うことでグーンと
グレードアップしますね。
銀だこ5,000円の福袋
- たこ焼き1船引換券(8個入り)12枚
- タコめしの素
- 毎月使える100円引きクーポン券12枚
- スタンプ1個引換券5枚
お得内容は
- たこ焼き引換券で3,580円
- タコめしの素で380円
- クーポン券で1,200円
合計5,160円のお得と言うことで
さらにとお得感が増しています。
どれも額面額の倍以上のお得
という訳ですね♪
更に銀だこと言えば濃厚なソースですよね。
楽天での人気のアイテムです。
ご家庭でも銀だこの味を追求しませんか。
|
銀だこ福袋2022の整理券と攻略法について!
銀だこでは福袋購入に際し、
整理券が配布されるようです。
銀だこ 3000円福袋
整理券配布に切り替わってて列抜けてOKは神対応でした!!!
カレンダーなくて最初焦ったけど、今年はないのねー😓💦 pic.twitter.com/14EYzFx4oC— いがぐりちゃんの母@ダイエット開始 (@yoruha5555) January 1, 2020
銀だこの整理券は当日対応可能なようで、
ゲット後他の列に行かれたようですね。
周りの状況を見ながらの参戦ですね。
どうも整理券を配っていたらしく、ひょっとしたらキャンセル待ちで
銀だこ福袋買える可能性があるらしい。 ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
パステルでちょうどいい感じで時間が潰せた格好に…。
しかも、列は前から8番目、期待は高まる。
しかも丸亀までGETできそうな雰囲気に…。 pic.twitter.com/KtYgvkATSn— さくら (@cherryb09577352) January 1, 2020
こちらもショッピングモール内での
福袋争奪戦ですね。
こちらの店舗ではキャンセル待ちなんですね。
大晦日の22時半に #イクスピアリ に行って #福袋 商戦に参戦😆👍❤️去年買えなかった #アーバンリサーチ #DOORS の福袋🍀メンズのMもLも残り3個でギリ買えた🎵あと、大好きなワップル屋さん #マネキン の福袋 #銀だこ #ルピシア #ボディショップ😆⤴️整理券をゲットした #ロクシタン いろいろ買えたよ‼️ pic.twitter.com/GTE7yX5NEl
— 🍀ひろたか🌟 (@YUZUKEN61) December 31, 2019
東京ディズニーリゾートのイクスピアリですね。
なんと大みそかの22時半から参戦ですって!?
ディズニーでのカウントダウンとの併用ですかね。
5時半から近所のイオンでカルディの福袋整理券貰うために一時間半並んだけどauビデオパスでユーリ!見てて楽しかった(笑)その後福袋色々買い、今夜の家族での新年会のお酒買いにいって私得なチョイス!新年早々幸せだ!いまは銀だこ福袋で引き換えたたこ焼きパクリ♪(*´ω`*)フクースナー! pic.twitter.com/6IUPcn06Wg
— 浅木@早く映画みたい! (@asagiissei) January 1, 2017
こちらの方は別の福袋の為5時半から
並んでいるんですね。
その後銀だこの福袋も購入されているようですね。
総括して見てみると、銀だこの福袋は
ショッピングモールなどで、
周りとの兼ね合いを見ながら
参戦している方が多いようです。
銀だこは整理券があれば当日交換OKなので、
銀だこの整理券ゲットしたならば、
別の福袋に並ぶわけですね

これはもう上級者の攻略法ですね!
銀だこ福袋には有効期限がある?
銀だこの福袋に入っているたこ焼き引換券には、
どうやら有効期限があるようですね。
流れで銀だことリンガーハットの福袋を購入。内訳は
銀だこ3千円[たこ焼き引換券1舟×7枚(680×7=4760)とたこ飯の元(非売品)、カレンダー、スタンプ券3枚]
リンガーハット2千円[食事券2千円分とちゃんぽんカップ麺2個、ガチャ1回]
銀だこは割と買う機会あるからめちゃお得。有効期限だけ注意。— たあ (@on_tamago) January 1, 2019
ミスドも銀だこも福袋のチケット
コロナで有効期限めっちゃ伸びてるんだぜ— シヲンきゅん (@Siwon117) June 21, 2020
大方、発行から半年間の有効期限の様です。
1月1日発行ですから、
6月末までということですね。
ただ今年年はコロナの影響があったので、
有効期限が延長されています。

このあたりの融通は効かせてくれるのですね。
銀だこ福袋2022の中身ネタバレと整理券について!有効期限に注意?《まとめ》
引用:https://yahoo.jp/kb0B3Z
銀だこの福袋2022の中身ネタバレについて、
まとめてみました。
銀だこの福袋には
1000円、3000円、5000円の3種類があり、
どれも額面の倍以上の内容であります。
整理券が配布されますが、
当日内であれば有効なので、
整理券をゲットしたらほかの
福袋へ参戦してもOKです。
タコ焼き引換券には
有効期限があるので注意しましょう!
コメント