年末年始のお楽しみの1つにあるのが、毎年恒例となっている福袋ではないでしょうか!
運試し的な要素があり、ワクワクドキドキ感がたまらないですよね。
特に人気の福袋ともなれば行列ができるのは当たり前で、いかに早く並ぶのかと、もはやストレスに近いものをも感じられる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、名古屋を中心にラーメンチェーン店を展開するスガキヤ(Sugakiya)の福袋を取り上げてみました。
内容としては
スガキヤ福袋2021の予約と発売日
スガキヤ福袋2020の中身ネタバレ
スガキヤ福袋2019の中身ネタバレ
スガキヤ福袋2021の中身
スガキヤ福袋2021の食事券の期限
スガキヤ福袋2021の攻略法
スガキヤ福袋の口コミ
などをまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。
目次
スガキヤ福袋2021の予約と発売日は?
名古屋を中心に大阪や京都でも店舗展開するラーメンチェーン店「スガキヤ(Sugakiya)」の福袋についてですが、これまでは予約販売は行っておらず、初売りとなる1月1日からの店頭販売のみとなっています。
例年この元旦からの発売を行っていますので、2021年も1月1日からの販売開始になる可能性が高いです。
【予測】
スガキヤ福袋2021の発売開始日
2021年1月1日(金)~
※2020年1月1日(水)~
スガキヤの福袋の販売店舗は全国のイオンやアピタ・ピアゴの一部店舗となっています。
しかしながら、2021年3月をもってスガキヤの30店舗を閉鎖するとの情報がありますので、手軽に買えるのが今年が最後となるところもあるようです。
スガキヤ福袋2020の中身ネタバレ!
それでは、2020年に販売されたスガキヤ(Sugakiya)の福袋の中身ネタバレ情報を見ていきましょう!
昨日、イオンの催事コーナーにて買った福袋!
スガキヤ福袋¥1,000(税抜き)
実質、安いタオル買ったらラーメンいっぱい食べれるの図!! pic.twitter.com/IhIdwd848n— うぷぷひろやん (@SHACHI_Zukitan) December 29, 2019
家族ちゃんが
スガキヤの福袋
買ってきてくれた😭😭これで1000円だって
でらお得じゃんね!
炊き込みご飯楽しみ😍ちなみにエアポの
スガキヤ?は3分とかで
売り切れるものらしい
わざわざ他のアピタに
梯子して買ってきてくれた😢ナゴドの時にイオンの
スガキヤで使お‼️ pic.twitter.com/U4xsDUdtcJ— りちゃ🐱🐾 (@nyako4343) January 1, 2020
- お食事券1000円分
- おみやげ五目の素
- 即席SUGAKIYAラーメン
- みそ煮込うどん
販売価格 1,000円(税込み)1,500円相当
1,000円で1,000円分のお食事券が入っていますので、元は取れてますよね!
これは絶対にお得です♪
スガキヤ福袋2019の中身ネタバレ!
続いて2019年のスガキヤ(Sugakiya)福袋の中身ネタバレです。
今日買った福袋その2。
毎年はスガキヤの福袋買ってたけど、沖縄そばが入ってたらまぁ買っちゃうよねぇ(^ω^;) pic.twitter.com/fVUJfyv4IT— ふろぽん (@fropom) January 1, 2019
スガキヤの福袋げっとんo(*^▽^*)o まぁ買っちゃうよね❤ pic.twitter.com/QljxIUvMus
— ふろぽん (@fropom) December 27, 2017
スガキヤの福袋にはスガキヤの製品だけでなく、沖縄そばやココイチまで入っているんですね。
店舗にもよりますが、タオルやフィギアが入っていたという投稿もありますので、事前にリサーチしておくといいかもしれませんね。
スガキヤ福袋2021の中身は?
それでは、スガキヤ(Sugakiya)福袋2021の中身を考察してみたいと思います。
例年通りだと価格は税込みで1,000円です。
この価格はとてもリーズナブルで、買い求めやすい金額です。
地域密着店を目指す同企業であれば、この価格帯は維持してほしいところです。
中身については、好例となっている1,000円のお食事券!
これはこの福袋の目玉的な存在ですので、継続されそうです。
あとは、スガキヤの袋麺やカップ麺などが入ってきます。
スガキヤの福袋の特徴として、他や製品のカップ麺などが入ることがあります。
沖縄そばやココイチなどが入っていたこともあり、こちらもユニークなところです。
また店舗によってはシンボルキャラクターのスーちゃんのタオルやフィギアなどが入っていることもあり、お楽しみ感が増えますよね。
いずれにせよ、お食事券だけで元が取れるスガキヤの福袋のは、お買い得であるのは間違いないですね。
スガキヤ福袋2021の食事券の期限は?
例年通りの福袋の中身だと、お食事券1,000円分が入ってきます。
その気になる有効期限ですが、2021年のスガキヤの福袋に食事券が入っていたら、気になるのは食事券の期限がいつまでなのかですよね。
2020年の情報だと、有効期限は6か月間、つまり2020年6月30日までとなっていました。
しかし、新型コロナの影響で緊急事態宣言などが出たり、外出自粛、時短営業要請など厳しい環境下にあったため、特別に使用期限が2020年9月30日まで延長されていました。
こういった融通性が効くところも助かりますよね。
2021年は今後の環境にもよりますが、例年通りの半年間の有効期限になるものと思われます。
スガキヤ福袋2021の攻略法は?
大変リーズナブルでお得なスガキヤの福袋ですが、数量限定販売となっています。
再販等の情報もなく売切れたら終了です。
人気も高く朝から並ぶほか方法がありません。
しかし、SNS情報を見ていると、ユニー系列のピアゴが年末から先行販売をしています。
同系列のアピタは1月1日からですが、ピアゴはアピタと同じ福袋が年末から手に入れることができます。
店舗数は少ないのですが、この情報を知っていれば年明けの行列に並ばずGETすることができます。
下記にスガキヤ福袋の販売店情報がありますので、チェックしてみて下さい。
スガキヤのラーメンを楽天で販売していました。
福袋まで待てない方はこちらからどおぞ!
|
スガキヤ福袋の口コミ!
続いて、スガキヤ福袋の口コミ情報を覗いてみましょう。
おいなごちゃんがスガキヤで求めていたものが福袋の中に… pic.twitter.com/Xkz9ksigiL
— ゆうしさん (@youc_3) January 15, 2017
スーちゃんのフィギアですね。
これはうれしいかも…。
おばーちゃんがスガキヤの福袋買ったからってタオルくれた。
ずっと愛知住んでるけどスガキヤの福袋買った人初めて見たし、スガキヤ福袋の存在初めて知った pic.twitter.com/inygfGEASc— えんがわたろう (@tarotarojsan) January 7, 2017
こちらはスーちゃんタオルが入っていたようです。
店舗によって、このようにおまけ的や要素があるようです。
スガキヤ福袋は、買えなかったけどスーちゃんスマホカバーゲット❤️ pic.twitter.com/EO5WDIMttv
— 沙奈 (@kotetu08110414) January 2, 2020
こちらは福袋情報でありませんが、スマホケースまでになっているスーちゃんです。
この地域では知名度がかなりあるようです。
スガキヤ福袋2021の中身ネタバレ!期限付きお食事券についても!《まとめ》
引用:https://yahoo.jp/GaiTdS
スガキヤ(Sugakiya)に福袋は予約とかなく初売りからの販売となります。
しかし店舗によっては、先行販売を行っているところもあるようです。
人気の福袋だけあって、予備知識を持って臨みたいですね!
人気の福袋情報です。