4年ぶりの開催が決まった
江戸川区花火大会2023!
例年多くの方が訪れ
大盛り上がりを見せています。
特に今回は久しぶりの開催ということで
さらなる人手が予想されます。
そんな江戸川区花火大会2023について
詳しくまとめてみましたので、
ぜひ最後までご覧になって下さいね。
江戸川区花火大会2023の打ち上げ場所や日程は?
8/5(土)東京・江戸川区の江戸川河川敷で「江戸川区花火大会」4年ぶりの開催決定。14,000発の花火が夜空を彩ります→https://t.co/bawiPaAR3k pic.twitter.com/RbA3R5pLil
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) April 17, 2023
第48回江戸川区花火大会2023
開 催 日:2023年8月5日(土)
開催時間:19:15~20:30
打上総数:約14000発
打上場所:江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
江戸川区花火大会は8つのプログラムで
構成されています。
見どころとしては、名物となっている
5秒間で1,000発を一気に打ちあげる
迫力満点のオープニングで会場を
一気に盛り上げます。
さらに全長280m、高さ50mを誇る
国内最大級の富士山をイメージした
仕掛け花火も登場します。
また今回は、SDGsをテーマにした花火で
SDGs実践に連動する企画も予定されています。
今回予定されているプログラムは
以下の通りです。
- 19:15~
「Smile again!江戸川区花火大会」- 19:25~
「夜明けの富士~生命の息吹き~」- 19:35~
「彩色のカルテット」- 19:45~
「ヤマトさくら~百花繚乱~」- 19:55~
「PINK☆EXPLOSION!」- 20:05~
「瑠璃色の願い」- 20:15~
「みんなのSDGs~ともに生きる未来へ~」- 20:25~
「新時代の幕開け」
またライブ配信を実施する特別番組も
予定されているようです。
自宅からスマートフォンやパソコンを見ながら
ゆっくりと花火を楽しめますよ。
江戸川区花火大会2023の混雑について!
エキサイティング花火2019
第44回江戸川区花火大会(小岩)
今日は1年を通して”唯一”小岩が盛り上がる貴重な日です。
小岩駅の出入り口やエスカレーター、階段など混雑緩和のために、いつもと異なり色々な制限があります。
熱中症対策もしっかりと、気をつけてお越し下さい! pic.twitter.com/CKfabyPST1— おかぴん (@okapin) August 2, 2019
今回4年ぶりの開催となった
江戸川区花火大会!
前回開催された2019年には、
約139万人もの来場者が訪れていました。
内訳としては江戸川区側で90万人、
千葉県市川市側で49万人
との集計がでています。
今回4年ぶりの開催とあって
更なる混雑が予想されています。
上記ツイッターでもあるように、
駅のエスカレーターや階段は一方通行にしたり、
あるは閉鎖したりと、混雑による事故等の防止に
努めている様子からもうかがえますね。
139万人もの人が一斉動くとされる帰り際などは、
もはや危険を伴う覚悟ですよね。
十分注意して観覧していただきたいものです。
江戸川区花火大会2023の見える場所や穴場は?
江戸川区花火大会2023の見える場所の
穴場スポットを紹介していきます。
篠崎公園
篠崎公園
江戸川花火大会に向けて、場所取りが始まっておる pic.twitter.com/HpM4NHgcAN— KAVU@ポケモンGO⚡️ (@Kavu_ts) August 2, 2019
篠崎公園は打ち上げ場所会場から
近い場所にあり、迫力ある花火を鑑賞できます。
公園内は広々としており
目の前に木々のない場所が取れれば最高です。
ただし上記にあるように場所取り合戦は
覚悟する必要があります。
行徳会場
江戸川区花火大会なう!
行徳会場。 pic.twitter.com/oYv3EZcc— Kenji Hosaka (@hosappy) August 4, 2012
こちらは市川市側の行徳会場。
画像で見る限りすごい人出です。
見える場所としては最高ですが、
穴場ではなさそうです。
江戸川河川敷総武線陸橋付近
@koharu5150 「江戸川花火」当方も蔵前通り平井大橋から東行中から見え始めました(職場帰路)。距離が近いから少し移動しただけでどんどん角度が変わって見える事に感慨を覚えましたね。
— 山崎 美鶴 (@harima1330057) August 7, 2010
上記は江戸川河川敷総武線陸橋付近にある
平井大橋からの投稿です。
距離はありそうですが、
混雑を考えると有りかもしれません。
ポニーランド付近
江戸川ポニーランド。江戸川花火大会の穴場でもある。 pic.twitter.com/LGR1rodOGM
— koujin (@koujin1976) December 31, 2016
投稿にもあるようにここポニーランド付近は
穴場のようです。
ただし距離はありそうなので、
遠くに見えそうです。
大洲防災公園
江戸川花火大会、穴場によくあげられる『大洲防災公園※市川側にある』、シャトルバスがあるよ!とか、混雑してないから帰りは楽!とかネットであるけど、そんなことはない(去年行った)
特に駅まで行って帰らなきゃいけない人は絶対に河川敷周辺が良い。駅からすごく遠いし、帰りはほんとしんどい。— 井藤 (@glasnostitou) August 1, 2019
よく穴場として紹介されている
市川市の大洲防災公園!
しかしながらツイートにもあるように
大変だったようです。
かなり周知され人が
集まるようになったのでしょうか。
市川市側河川敷
江戸川花火大会の市川市側の人手は49万人。市川市の人口は48万人。
何が言いたいのかはもうわかるな?混みすぎなんだよ!あんな狭い河川敷に!!! pic.twitter.com/FNuf2OtnJt
— UCD-M (@uvpz_0319) August 3, 2018
確かに何が言いたいのかよくわかります。
やはりどこでも覚悟は必要なようです。
遊覧船・屋形船
江戸川区と市川市の花火大会、水面を走る遊覧船の灯りがきれいです。 pic.twitter.com/2jl8W3Qh9Q
— 見守る会@WoWS廃人 (@kowasha) August 3, 2019
江戸川区花火大会を遊覧船や屋形船から
見るのも一つの手です。
豆やの花火大会遊覧船では、
40名様以上で貸切ることができ
人混みを避けて船上で美味しい食事を
とりながら花火見物ができます。
時にはゆっくりと花火を見るのも
いいかもしれませんね。
江戸川区花火大会2023の口コミは?
江戸川花火大会の口コミや様子などを
見ていきましょう!
江戸川区花火大会の名物、大富士 pic.twitter.com/4XDgw9YH0A
— 小岩 焼肉 金芳苑 【ディナー/デート/記念日/誕生日】 (@kinpouen) August 5, 2023

これが江戸川区花火大会の名物「大富士」!
立派ですね。
今日の江戸川区花火大会、大会終了後にスマホのライトを振って花火師に感謝を伝えようって企画があったんだけど、100数十万人以上でライト振るなんて機会あるわけないから端的に完動した。
やっぱり花火は鍵屋しか。夏の花火は江戸川しか。 pic.twitter.com/d0DKucsn7w
— たくや 予定は未定! (@yskt_takuya) August 5, 2023

いいシーンです。これだけの人に歓迎してもらえれば花火師冥利につきますね。
買いそびれたものがあって再び篠崎駅へ。江戸川区花火大会帰りの行列が凄かった。皆さんお疲れ様です…
23時までやってるサミットは空いてたし殆ど半額になってた。来年の夕ご飯は花火終わってから半額狙いで買いに行くのが良いかも。 pic.twitter.com/T1kZn0AuLV— たま (@tamazotamazo) August 5, 2023

花火大会終了後の行列ですね。
お気をつけてお帰り下さい。
またこちらはお勧めの花火大会です。
まとめ!
今回の江戸川区花火大会は8月5日に開催され、
約14000発が予定されています。
前回は139万人が訪れていましたが、
今回はそれを上回りそうな感じです。
上記でも穴場スポットを
いくつか紹介していますが、
すでに認知度があがり
穴場でもなくなったところもあるようです。
おすすめの穴場スポットがあれば
ぜひ紹介してほしいですね。