日本最大の面積を誇り、富士山を見渡せる御殿場アウトレットは高級ブランド店などが約290店舗が揃う最大級のアウトレットモールです。
森の中の街を意識したつくりに、北米の街並みをイメージした場内で、時間をわすれて1日中楽しむことができます。
そこで今回は、そんな御殿場アウトレットのGWセールを取り上げてみました。
この記事ではGWセールの日程や混雑状況などを中心にまとめています。
ぜひ最後まで読んでいって下さいね!
御殿場アウトレットGWセール2025の日程は!
この投稿をInstagramで見る
1日中いられることからも、このGWは大変な賑わいを見せることが予測される御殿場アウトレット!
そんな御殿場アウトレットGWセールの日程は、いつから始まるのでしょうか?
現段階では発表されていませんので、昨年の日程から予測してみたいと思います。
2025年4月25日(金)10:00
~2025年5月6日(火)21:00
※2023年4月28日(金)10:00~5月7日(日)21:00
※2022年4月29日(金)10:00~5月8日(日)21:00
通常この期間の営業時間は10時から20時までですが、GW期間は21時までになる予定です。
御殿場アウトレットGWセール2025の混雑状況は?
続いて御殿場アウトレットGWセール期間の混雑状況をみてみましょう!
早朝に2年ぶりに富士霊園に墓参りに行き御殿場から東名に乗って帰ってきたけど
御殿場アウトレット付近は
そこかしこが渋滞だらけ❗️
御殿場インター下り出口が何キロも大渋滞❗️
この緊急事態を何も意識せずに明らかに密になる場所に出かける大勢の人達
感染爆発は避けられないことは
確実❗️#コロナ— mignon (@minyonjang) May 3, 2021
上記投稿は2021年5月のものです。
コロナ禍が始まって1年半ほど経過した時期ですね。
このころは警戒感も強かった時期ではなかったかと思いますが、それでも投稿によると「そこかしこが渋滞だらけ」とあります。
さらに御殿場インター付近は何キロにも及ぶ大渋滞とあります。
「やっぱりか」と思ってしまいますね。
また別の投稿を見てみましょう!
Mt.Fuji!!!!!!!!!!#出口渋滞#御殿場アウトレット#gw http://t.co/yYuDNHi4we
— TOMMY (@vr_tomo) May 4, 2014
こちらは出口付近での渋滞情報です。
たしかに行きも渋滞ならば帰りも渋滞は当たり前ですよね。
ここは時間帯をずらすしかないようです。
しかし運よくこの御殿場アウトレットの敷地内には「木の花の湯」という温泉施設が併設されています。
御殿場・ホテルクラッド。
併設の温浴施設木の花の湯。休憩室はゆったり広々。
富士山ビューが素晴らしい。( ´ー`) pic.twitter.com/V5gWcxHZmb— ラビット清水(北海道↔︎東京) (@rabbit_hokkaido) February 1, 2023
ここは割り切って温泉につかって帰るという手もありますね。
御殿場アウトレットGWセール2025の駐車場は?
またここで抑えておきたいのは駐車場の状況でもありますね。
敷地内には7000台収容の駐車場がありますが、GW期間中に限らず、いつも混雑しているようです。
そこでツイッターでの駐車場に関する投稿を拾ってみました。
やばぁ〜
御殿場アウトレットの近くまで来て
超渋滞にはまった😅
🚙🚗🚌🏎🚙🚗🚌
駐車場に停める迄2時間15分‼️
渋滞はまりが11時30分で
アウトレット駐車場駐車13時45分🥲アウトレットも超混んでまーす🤣#御殿場アウトレット pic.twitter.com/kpOpe6Gred
— yymaverick (@yymaverick1) January 3, 2022
こちらはGW期間中のものではありませんが、駐車場に止めるまで2時間15分かかったとあります。
さらに下の投稿では
御殿場アウトレット初めて行った!楽しかったけど広さと混み具合を正直舐めてました。駐車場から出るのに2時間も掛かったヨ…(:3_ヽ)_ でもシェイクシャック初体験できたから良かった🍔夜は無限に寿司が湧き出る泉(2回目)🍣 pic.twitter.com/JsgLM8q5EH
— 浮乃 (@ukino_str) December 26, 2022
「駐車場から出るのに2時間も掛かった」とありますね。
年末年始の投稿ですが、GWも似たような状況と考えられます。
さらにこの駐車場に関して次のような声も聞かれました。
しかも御殿場アウトレットの駐車場、狭いですよね?!3ナンバーの車の間に停めるの嫌すぎて…!笑
レクサスの評判…!笑
— ちょまる (@chomaru_yama) January 28, 2023
どうやら駐車スペースが思ったよりも狭いようです。
上記のように大きい車の間は止めにくそうですね。
そんな中、次のような投稿が目につきました。
まだセール中だった🤣
週末は電車好きの息子のために電車で行く御殿場アウトレットへ。御殿場駅から無料バスで駐車場渋滞とは無縁で行けるよ!✨
が‼️セール最終日でアウトレットは大混雑🤣お目当てのお店(写真)で情報収集して何も買わずに帰宅😂ハードな散歩でした💪#朝活 pic.twitter.com/BcGUZ9l777
— ろこ🌅ブログ✖グーグル✖スイーツ (@roco_odekake) August 28, 2022
「御殿場駅から無料バスで駐車場渋滞とは無縁で行けるよ」となんともうれしいつぶやきが・・・。
ここは場外駐車場や公共交通機関を利用して、シャトルバスで行くのが利口かもしれませんね。
御殿場アウトレットGWセール2025の場外駐車場!
では次に場外駐車場や交通機関についてみていきましょう。
— HIRA (@EiW1ggIhmF803en) February 4, 2023
この併設する場外駐車場からは、午前中は30分おきに、午後は1時間おきにシャトルバスが運行しています。
さらにJR御殿場駅からも無料バスがでていますので、駐車場の出入りで4時間以上もかかるならこちらを利用したほうがよさそうです。
詳しくは下記から確認してみて下さい。
場内の駐車場での混雑を避けるため、
- 場外駐車場に止めシャトルバスを利用
- JRを利用し御殿場駅からシャトルバスに乗る
などの選択肢を考えた方がよさそうです。
こちらの記事も読まれています。
まとめ!
今回は日本最大の面積を誇る御殿場アウトレットのGWセールを取り上げてみました。
例年4月後半から10日間の日程で開催されており、今年も同様の日程になりそうです。
混雑状況に関してはツイート等から、かなりの覚悟が必要で、場外駐車場やJR等を利用するなどその対策は考えておいた方がよさそうです。