出雲大社GW2023の混雑は?駐車場やアクセス情報についても!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【ゆみみんごTV】ゆみたんの大学は?本名や年齢などについても! GW

 

今回は縁結びの神・福の神として名高い

出雲大社のGWについて取り上げてみました。

 

例年出雲大社のGWは多くの人が訪れ、

交通規制が行われるなど

大混雑となる様相を呈しています。

 

渋滞はもちらん駐車場の混雑も予想されますので、

この記事を読んで少しでも

役に立っていただければと思います。

出雲大社GW2023の混雑は?

上記はGW初日の様子ですが、

そこまで混雑しているようには見えません。

 

どちらかというと境内の混雑よりも、

駐車場に向かう車の渋滞がひどいようです。

 

こちらは出雲大社周辺の交通渋滞の模様です。

 

出雲大社を囲むように

周りの大通りが赤くなっています。

 

この状況はお昼近くになると顕著に表れるようで、

県外ナンバーの車列ができます。

 

またこの時期の4月29日~5月4日までは

出雲大社勢溜交差点にて交通規制が行われます

 

出雲大社横の大駐車場を中心に

渋滞が発生しますので、

少し離れた場所にある駐車場に停めると

スムーズな参拝できるようです。

 

また境内の中は、観光バスが到着すると

手水舎や拝殿前などが混雑します。

 

しかしながら参拝などすぐに終わる方が多いので、

少し待てば大丈夫なようです。

 

さらに、山陰自動車道だと出口付近が

時間によっては渋滞します。

 

また、GW期間中は出雲大社近くの

出雲そば店のランチタイムは、

たいへん混み合います。

 

ランチの時間をずらしたりして

混雑を避けるのがおすすめです。

 

参拝は早朝6時から20時までですので

午前9時までや午後16時以降であれば、

ゆっくり参拝できると思います。

 

〉〉出雲市で使えるふるさと納税〈〈

出雲市で使える楽天トラベルクーポンをみる

出雲大社GW2023の駐車場について!

次に出雲大社の駐車場情報

についてみていきましょう。

出雲大社にはすぐ近く外苑駐車場(385台)

第二駐車場(360台)かめやま広場(100台)

がありますが、GW期間中はすぐに満車になります。

 

出雲大社手前の古代出雲歴史博物館(244台)

みせん広場(111台)の駐車場であれば

意外と楽に停められます

 

この古代出雲歴史博物館

入場者以外でも停めれますが、人出の多い時は

ここも満車になりますので、車の流れを考慮しながら

「みせん広場」も検討して下さい。

 

また、出雲駅方向から北に向かって来るのなら、

手前の神門通り広場(91台)

道の駅大社ご縁広場(180台)

出雲市役所大社支所(45台)などに駐車できます。

 

この出雲市役所大社支所は土日祝など

支所がお休みの日に限って停めれます。

 

神門通り交通広場GWなど人が多い日は

すぐ満車になりますので、歩くことになりますが、

ご縁広場や大社支所がおすすめです。

 

また松江観光を計画されているのであれば、

松江城の大手前駐車場の混雑はひどいです。

 

近くの島根県庁や松江市役所の駐車場が

無料で使えますよ

 

また駐車場料金はかかりますが

東に少し行った一畑立体駐車場

まず満車になることはありません

上記のように出雲観光協会

「出雲大社周辺駐車場情報」を発信していますので、

チェックしながら行かれたほうがいいです。

 

昨年は5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)の

9:00~17:00まで、渋滞情報および

駐車場満空情報の提供を行っていました。

 

 

\完全予約制の駐車場akippa!/


出雲大社GW2023へのアクセスについて!

基本的には公共交通機関の利用をお薦めします。

 

出雲大社周辺駐車場は混雑しますので

一畑電車の他の駅に車を止めて電車で行く

「パーク&ライド方式」をお薦めします。

 

ただし一畑バスだと渋滞に巻き込まれますし、

1時間に1本くらいしかありませんので

出雲市駅、松江しんじ湖温泉駅方面からの

一畑電車のほうがいいです。

 

出雲市内以外で松江城なども

GW期間中は駐車場に入れないほどなので

注意してください。

 

こちらの記事も読まれています。

 

まとめ!

大人気スポット出雲大社のGW

についてまとめました。

 

この期間中は出雲大社周辺の

駐車場を中心に混雑が発生します。

 

少し離れた場所に駐車するか、

「パーク&ライド方式」を選択するなど

してみて下さい。

 

少しでも快適なGWになればいいですね!

 

タイトルとURLをコピーしました