もぐもぐさくらの年収は?Wiki風プロフィールや素顔についても!

寝る心さんの自宅はどこ? Youtuber

今回は大食いYoutuberとしてで大人気の”もぐもぐさくら”さんを取り上げてみました。

もぐもぐさくらさんは”如月さくら”名義でも活動されているYoutuberです。

 

そこで今回は

 

もぐもぐさくらの年収

もぐもぐさくらのWiki風プロフィール

もぐもぐさくらは元キャバ嬢

もぐもぐさくらの素顔

 

についてまとめてみました。




もぐもぐさくら(如月さくら)の年収は?

 

もぐもぐさくら(如月さくら)さんの年収を調べるにあたり、もぐもぐさんくらさんのYoutubeの動向を見てみましょう

 

再生回数7828万5335回
チャンネル登録者数18万9000人
動画投稿数259本
1動画あたりの再生回数30万2259回
チャンネル運用期間4年1ヶ月
2016年12月14日~

(2021.1現在)

 

再生回数もかなり多いようですね。

 

上の内容から、チューバータウンが試算した年収が、517万7118円とあります。

 

これまでの累計収入が、939万4240円ですので、ここ最近で収入が伸びてきていることが伺えます。

 

総再生回数と、累計収入から逆算すると1再生当たりの単価が0.12円と言う事になりますね!

 

もぐもぐさくら(如月さくら)のWiki風プロフィール!

 

続いて、もぐもぐさんくら(如月さくら)さんのプロフィールについて、見ていきましょう

 

活動名    もぐもぐさくら

別名義    如月さくら(きさらぎさくら)

本名     非公開

生年月日   1990年(H.2 )4月10日

星座     おひつじ座

身長     非公開

体重     非公開

出身地    雪国地方

居住地    東京都

好きな芸能人 キスマイの宮田俊哉

よく行く場所 歌舞伎町

 

プロフィールでも、非公開が多いもぐもぐさくらさん。

 

出身地については雪国との情報があります。

 

その理由としては、彼女のブログにヒントがありました。

 

ある日実家に帰ったことを、ブログで報告していました。

 

そこで畑仕事をしていたのですが、映していた写真にサクランボが…。

 

これって山形の特産品ですよね。

 

さらにほかにも「実家に帰った時に”青森県”に行く」「青森に県に親せきがいる」などのコメントから、東北地方であることや、山形県が有力であることが予想されます。

もぐもぐさくら(如月さくら)は元キャバ嬢?

 

次は、もぐもぐさんくら(如月さくら)さんの経歴をみていきましょう!

 

お疲れ様でした~(о´∀`о)☆ | もぐもぐ☆如月さくらのブログ

引用:https://yahoo.jp/WKiw4T

 

もぐもぐさくらさんは、学生時代は優等生として過ごしたらしく、入学式や卒業式などは「生徒代表」としてスピーチをするほどでした。

 

それにもかかわらず彼女は、意外にもキャバクラで働き始めることとなりました。

 

さくらさんが大食い選手権などに出演していた当初は、大食いキャバ嬢として出演していました。

 

その後、2017年(平成29年)6月15日に「キャバ嬢」を、辞めたことを自身のブログで報告しています。

 

そして2018年(平成30年)10月からyoutube活動を「もぐもぐさくら」名で開始しています。

 

そして最近では”如月さくら”名義でも活動を始めています。

 

もぐもぐさくら(如月さくら)の素顔は?

 

そんなもぐもぐさくらさんは、Youtube内ではほとんどサングラスをかけています。

 

どんな状況でも決してサングラスをはずす事はありません。

 

そうなるとトレードマークのサングラスの下の素顔について、当然のように注目が集まっています。

 

元キャバ嬢ということで、それなりのルックスは持ち合わせていると思われます。

 

そんな中、もぐもぐさくらさんが素顔をさらけ出してる画像がありました。

 

その画像というのが下記です。

 

引用:https://daddys-life.com/geino/4363/

 

鼻筋の通った綺麗なお顔をされていますね。

 

顔出しされてもいいと思いますが…。

 

もぐもぐさくらの年収は?Wiki風プロフィールや素顔についても!《まとめ》

 

もぐもぐさくらさん(如月さくら)の年収については、4年目にして500万円の大台と突破しています。

 

またその素顔やプロフィールについても非公開が多く、謎めいていますが、顔写真については素顔を見せている画像がありました。

 

今後さらなる活躍を期待したいですね!




コメント

タイトルとURLをコピーしました