山下智久インスタグラム公式アカウントは本人?ジャニーズ初に大反響!

山下智久 芸能

歌手で俳優の山下智久さんが、インスタグラムの公式アカウントを開設しましたが、本当に本人のものなのでしょうか?ジャニーズタレントでは初の開設に大反響が!山下智久さんのインスタグラム公式アカウントで、本人のものと確信できるポイントをまとめてみました。




 

山下智久公式インスタグラム開設はジャニーズで初めて!

 

2019年(令和元年)5月16日、歌手で俳優の山下智久さんが公式インスタグラム(@tomo.y9)を開設し話題を呼んでいます。

 

山下さんは昨年6月に中国版ツイッターの「Weibo」でオフィシャルアカウントを開設しており、最新情報などを投稿していました。

 

ジャーニーズタレントで、インスタグラムに公式アカウントを開設するのは初めてで、ファンの間では歓喜の声が相次いでいます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

これからヨロシク! Im on the Gram !!! Excited to share with you ! #山下智久 #tomo

Tomohisa Yamashitaさん(@tomo.y9)がシェアした投稿 –


引用:https://www.instagram.com/p/BxgjqKHAziT/ 

 

初めての投稿はハッシュタグと英語を交えながら「これからヨロシク! Im on the Gram!!! Exicited to share with you!」(インスタグラムを始めました。皆さんとシェアできるのを楽しみにしています)とコメントとサングラスをかけ暗闇の中ピンクの照明に照らされた画像をアップしていました。

 


 引用:https://www.instagram.com/p/BxqxvDVl4zc/

 

20日には2回目の投稿で「いつも想像を超える未来があること みんなが教えてくれる。だからまた頑張れる。ありがとう」と写真と共にアップしています。

 

山下さんのインスタグラムには、これまでフォロワーの数が210万人(5月20日現在)を超え、今後さらにその数は増えていきそうです。

 

 

山下智久インスタグラム公式アカウントが本物の理由!

 

にわかには信じがたかった、山下智久さんの公式インスタグラム開設でしたが、本物はどうかのチェックするポイントがいくつかありました。

 

ポイント1

 

公式マークがあること。

 

IDの横にレ点チェックマークがあるのは、身分証明書類などを提出した場合のみマークされるもので、このマークがあれば公式なものと判断できます。

 

この認証バッジ(レ点チェックマーク)は著名人・有名人・グローバルブランドの公式アカウントの証明となるもので、信頼度がグーンと高まります。

 

尚、この承認をリクエストできるのは一流・有名人・ブランドが対象であります。

 

これまでの非公式アカウントにはこのレ点チェックマークがなく偽物であることが多いです。

 

 

ポイント2

 

中国版ツイッター「Weibo」で本人が認めています。

 

山下さんは以前より中国版ツイッター「Weibo」の公式アカウントを開設しておりインスタグラムを開設したことを法臆していました。

 

 

また本人のブログでも「Instagram始めました」と報告しています。

 

 

ポイント3

 

ジャニーズ事務所が認めている。

 

 

以上の点から本人ものと断言してもよさそうです。

 




 

山下智久公式インスタグラムにファンの反響は?

 

山下さんがインスタグラムで公式アカウントを開設したことに、当初は「本人?」「まじで~!」など疑心暗鬼になっていた人や、素直に喜んでいる人など様々なコメントが寄せられましたが、時間が経つにつれ感謝のコメントが増えてきました。

 

「山Pインスタ開設ありがとうございます」

「嬉しいの一言です」

「まさかジャニーズでインスタを始める方がいるとは思いませんでした」

「知った瞬間泣きました 鼻血もでました」

「待ってました かっこよすぎー」

 

と歓喜の声が多くよせられています。

 

コメントには日本語だけではなく、英語・中国語・韓国語・アラビア語など海外からも称賛の声が上がっています。

 

 

山下智久公式インスタグラム開設に次は木村拓哉?

 

山下智久さんのインスタグラム公式アカウント開設は、画期的な出来事でもありました。

 

山下さんが所属するジャニーズ事務所はネットに対する制限が厳しく、タブーの世界とされてきました。

 

これまでは、ニュースサイトはもちろんの事、映画やドラマなどの公式サイトでさえジャニーズ所属のタレントの写真を掲載することに難く拒んできました。

 

もちろんブログ・ツイッター・インスタグラムも同様の措置がとられてきました。

 

唯一可能だったのが、事務所の公式サイトの中の有料会員専用ブログを利用することでした。

 

しかし、最近になって少しづつ緩和され始めていました。

 

ジャニーズ事務所としてYouTubeに「ジャニーズJrチャンネル」なるものを開設し、ジュニアたちの動画がアップされていました。

 

また2018年(平成30年)6月には山下智久さんが、同年12月には木村拓哉さんが中国版ツイッター「Weibo」にアカウントを開設していました。

 

そして、今回の山下さんのインスタグラム公式アカウント開設となれば、当然次に名前が挙がるのは、すでに「Weibo」でアカウントを持つ木村拓哉さんに注目が集まります。

 

木村拓哉さんによるインスタグラム公式アカウント開設、そんな日が来るかもしれませんね!

 

 

山下智久、ウィルスミスとの掛け合いが面白い!

 

映画「アラジン」のイベントの為、来日していたアメリカの人気俳優ウィルススミスさんが、山下さんから日本語を教わる動画を、自身のインスタグラムに投稿し話題を呼んでいます。

 

ウィルススミスさんが、動画を撮影しながら部屋の中を映していると、そこにはなんと山下さんが・・・。

 

「レジェンド・トモ」と紹介され、日本語を教わる掛け合いが実に面白い!

 

ウィル:「カッコ良く挨拶したいが、日本語ではなんと言うの?」

山下:「やばい」

ウィル:「ヤバーイ」

 

更に自身が主演していた映画「メン・イン・ブラック」の中のセリフ「I Make This Look Good」をイケてる日本語ではとの問いに

 

「俺が着るとカッコイイ!」と教えられた通り言ってみたり

 

いつも言っているキャッチフレーズを聴き

 

「トモ 天才です」とこれもまた教えられたとおりに発言。

 

「Hi! I’m a Genius」と教えられたウィルさんは、ゲラゲラと大笑いしとても楽しそうな雰囲気が伝わってくる動画となっています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

@tomo.y9 Welcome to IG! And Thanx for the Japanese lesson. Yall Check out my Man. He’s a Beast! #yamapi

Will Smithさん(@willsmith)がシェアした投稿 –


引用:https://www.instagram.com/p/Bxq-P2aBExx/

 

 

山下智久プロフィール!

 

山下智久

引用:http://urx3.nu/QEbC

 

氏名      山下智久(やました ともひさ)

生年月日    1985年(昭和60年)4月9日

星座      おひつじ座

身長      174cm

血液型     A型

学歴      明治大学商学部卒業

出身地     千葉県

所属事務所   ジャニーズ事務所

活動時期    2006年(平成18年)~

 

11才のころに履歴書を送付したが、明確な回答がないまま、週末のレッスンに呼ばれたり呼ばれなかったりしていた。

 

ジャーニーズJrの2代目リーダーを経験している。

 

2003年(平成15年)11月NewSのメンバーとして、シングル曲「NewSニッポン」でCDデビューを果たす。

 

2005年(平成17年)11月亀梨和也さんと期間限定ユニット「修二と彰」で「青春アミーゴ」を発売、この曲は翌年の選抜高校野球のテーマ曲にも選ばれた。

 

2006年(平成18年)5月、自身が主演したテレビドラマ「クロサギ」の主題歌が収録されたシングル曲「抱いてセニョリータ」でソロCDデビューを果たす。

 

2008年(平成20年)3月映画「クロサギ」で初主演。

 

2011年(平成23年)11月NewSを脱退してソロ活動に専念する。

 

2017年(平成29年)、ドラマ「ボク、運命の人です」で共演した亀梨和也さんと「亀と山P」を結成し「背中越しのチャンス」を発売。

 

2018年(平成30年)6月、中国版ツイッター「Weibo」を開設。

 

2019年(令和元年)5月ジャーニーズタレントでは初めて公式インスタグラムを開設する。

 

 

こんな記事も読まれてます



山下智久インスタグラム公式アカウントは本人?ジャニーズ初に大反響!《まとめ》

 

ジャニーズに所属しながら、インスタグラムの公式アカウントを開設した山下智久さん!

 

この画期的な出来事にファンは大興奮で、世界各国から称賛の声が届きました。

 

これから彼が、どんな世界を見せてくれるのか期待したいと思います。




コメント

タイトルとURLをコピーしました