2022年度における、
食料品を中心とした値上げ予定を
チェックしてみました。
事前にぬ理解しておけば
何かと役に立つかもしれませんね。
2022年3月 主な値上げ商品一覧
味の素
【味の素 マヨなど再度値上げへ】https://t.co/S67qX2ZKr4
味の素は、2022年3月1日納品分から家庭用マヨネーズなど6品目を、出荷価格でおよそ3%から9%値上げすると発表した。7月にも値上げしたが、穀物の国際価格の高騰が続いているため、さらに値上げをせざるを得ない状況だという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 6, 2021
家庭用・業務用のマヨネーズ
22年3月1日納品分から値上げ
- 家庭用 約3~9%
- 業務用 約1~12%
家庭用マヨネーズやマヨネーズタイプ製品など計6品目
ピュアセレクト マヨネーズ 400グラム
373円前後 → 403円前後
業務用マヨネーズ・ドレッシングなど70品目
\値上げ前にチェック!/
味の素マヨネーズライトチューブはこちら
キューピー
【食品値上げが来る】原料の高騰が消費者に回り始めた。味の素はマヨネーズを1割程度値上げを決めた。業務用で最大12%、家庭用で9%あげる。キューピーも値上げを決めた。賃金が上がらず、スタグフレーションに超低金利政策と円安誘導のアベノミクスではお手上げ。https://t.co/nbjAkIVe9r
— 金子勝 (@masaru_kaneko) December 6, 2021
家庭用と業務用のマヨネーズやドレッシングなど
2022年3月1日出荷分から値上げ
家庭用 マヨネーズ・ドレッシング・タルタルソースなど85品目
マヨネーズの値上げ幅は4~9%。
- キユーピーマヨネーズ 450g 402円→436円
業務用マヨネーズやドレッシング、ソース類など
297品目 2~15%
\値上げ前にチェック!/
キューピーマヨネーズはこちら
ニッスイ
日本水産(ニッスイ)は8日、サバ缶などの家庭用商品計39品を値上げすると発表しました。原材料価格の高騰、原油高に伴う燃料や包装資材の価格上昇が理由で、3月1日納品分から実施します。https://t.co/Qy6KLP8LTe
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 8, 2022
3月1日納品分
サバ缶などの家庭用商品計39品を値上げ
- 缶詰 約3~20%、
- 瓶詰 約3~4%
- レトルト食品 5%
このほか瓶詰の一部については、価格は据え置くが容量を減らすことになっています。
\値上げ前にチェック!/
ニッスイサバの水煮缶はこちら
テーブルマーク
3月1日納品分 冷凍食品の一部を値上げ
業務用でデザート・米飯を除く292品
値上げ幅 約2~10%
\値上げ前にチェック!/
テーブルマークごっつー使える炒飯はこちら
伊藤ハム
【発表】伊藤ハム、「アルトバイエルン」など170品目を値上げへhttps://t.co/ppWYdmAAmC
来年3/1納品分より家庭用ハムやソーセージ、調理加工食品を4~12%、麺類を4~14%値上げする。ハムやソーセージを巡っては、日本ハムも来年2月から「シャウエッセン」などの値上げを発表している。 pic.twitter.com/Bm4YA8kWiN
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 10, 2021
2022年3月1日納品分
家庭用のハム・ソーセージ
業務用商品などナショナルブランド(NB)
全230品目を値上げ
家庭用のソーセージは約6%値上げ
- グランドアルトバイエルン
- 朝のフレッシュシリーズなど、
- 全品目が対象
ハム・ソーセージ、麺類を除く
調理加工食品は4~12%、
麺類は4~14%値上げ
\値上げ前にチェック!/
伊藤ハムの詰め合わせはこちら
日新食品
「つけ麺の達人」などチルド麺・冷凍麺を値上げ 日清食品チルド・日清食品冷凍(FNNプライムオンライン) https://t.co/sJoVWmOJIv pic.twitter.com/jLaBiDn2ty
— (YAHOOニュース) (@PayPayNews) December 10, 2021
2022年3月1日(火)の納品分
冷凍麺製品の価格を6~13%アップ
主な対象製品冷凍麺製品
ラーメン、パスタ、玉うどんの一部
\値上げ前にチェック!/
日清のラーメン屋さんはこちら
ヤマサ醤油
ヤマサ醤油、14年ぶり値上げへhttps://t.co/XYozIdik8M
— 共同通信公式 (@kyodo_official) December 16, 2021
2022年3月1日納品分
醤油加工品、粉末醤油を含む醤油全商品約100品目
約4~10%の値上げ
- ヤマサしょうゆ1ℓ 368円→388円
- 特選有機丸大豆の吟選しょうゆ1ℓ 495円→521円
- 減塩しょうゆ1ℓ 479円→504円
- 鮮度生活特選丸大豆しょうゆ600㎖ 350円→369円
- 鮮度生活特選丸大豆しょうゆ200㎖ 208円→218円
- 絹しょうゆ450㎖ 280円→295円
- 絹しょうゆ200㎖ 208円→218円
- さしみしょうゆ200㎖ 230円→242円
\値上げ前にチェック!/
ヤマサ醤油のこちら
大王製紙
【大王製紙 ティッシュなど値上げ】https://t.co/YO5ia8FRvn
大王製紙は11日、ティッシュペーパーなど家庭紙の全製品を、3月22日出荷分から15%以上、値上げすると発表した。原料の輸入パルプや物流費などが高騰しているため。家庭紙の値上げは2019年6月以来となる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 11, 2022
2022年3月22日(火)出荷分より
対象品種
ティシュー
トイレットペーパー
キッチンタオル
家庭紙製品全品
現行価格より+15%以上値上げ
\値上げ前にチェック!/
大王製紙トイレットペーパーはこちら
2022年2月 主な値上げ商品一覧
日清フーズ
日清フーズ 2022年2月1日納品分
- 乾麺
- パスタ関連
- 冷凍食品
一例をあげると
マ・マー チャック付結束スパゲティ
1.6ミリ 600g 452円 → 491円
\値上げ前にチェック!/
日清フーズパスタセットを見る
ニップン
2022 年 2 月 1 日(火)納品分~
- 家庭用食品類 約 2.5~4.0% 値上げ
- 家庭用パスタ 約 2.0~9.5% 値上げ
- パスタソース 約 2.0~9.5% 値上げ
- 乾麺 約 1.5~5.5% 値上げ
\値上げ前にチェック!/
ニップン冷凍食品サイトへ
味の素冷凍食品
【人気商品も】味の素、「冷凍から揚げ」を約6~10%値上げへhttps://t.co/kLRXMlF2c5
味の素冷凍食品は30日、から揚げなど5品を来年2月1日納品分から値上げすると発表。タイで製造する鶏肉加工品の原材料費や物流費が上昇しているため。 pic.twitter.com/xqU0RVLDDR
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 30, 2021
家庭用・業務用の一部冷凍食品
2022年2月1日納品分~ 6%~10%
ザ★ハンバーグ
ゆず胡椒のチキン香り揚げ
など14品目が値上げ
エビ寄せフライ
それいけ!アンパンマンポテト
の2品については容量減
業務用の値上げ対象は346品種
米飯類を除くすべての商品が対象
値上げ幅 約3~8%。
\値上げ前にチェック!/
味の素冷凍食品サイトへ
日本水産(ニッスイ)
【113品目】ニッスイが値上げへ ちくわ・冷凍食品などhttps://t.co/9epa9LZffR
ちくわや、かに風味かまぼこ、フィッシュソーセージなどのすり身製品は出荷価格でおよそ5~13%、家庭用冷凍食品はおよそ4~13%、それぞれ値上げする。 pic.twitter.com/4ixWHKuRSb
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 19, 2021
2022年2月1日納品分 113品目
- 家庭用すり身製品 約5~13%
- 家庭用冷凍食品が約4~13%
- 業務用冷凍食品が約1~13%
\値上げ前にチェック!/
ニッスイの冷凍食品サイトへ
アヲハタ
【原料が高騰】アヲハタ、家庭用ジャムを値上げへhttps://t.co/H6xFKB8Uei
ジャムに使う果実の原料が、一段と高騰していることなどが主な要因。2022年2月1日出荷分から、家庭用ジャムやホイップなど35品目を値上げする。 pic.twitter.com/vFULU751vz
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 16, 2021
家庭用ジャムなど計35品
2022年2月1日出荷分から 3~7%値上げ
55 イチゴ(150g) 251円 → 262円
チョコホイップ(100g) 225円 → 237円
まるごと果実いちご(255g) 430円 → 455円
\値上げ前にチェック!/
アヲハタのジャムはこちら
2022年1月 主な値上げ商品一覧
山崎製パン
山崎製パン値上げ
食パンで約9% 輸入小麦高騰が原因、2022年1月出荷分から https://t.co/zp4w0SYwOz @itm_nlabより pic.twitter.com/Do8SwX1jxW
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 1, 2021
山崎製パン 1月1日出荷分~
食パン・菓子パン等247品目
- ロイヤルブレッド
- 超芳醇
- ふんわり食パンなど
- 高級つぶあん
- ルヴァンバターロール(6個入)
- ナイススティック
- ホワイトデニッシュショコラ
- ケーキドーナツなど
フジパン
フジパン 2022年1月1日納品分~
食パンや菓子パンなど平均で8.0%値上げ
- 本仕込食パン
- ネオシリーズ
- スナックサンドシリーズなど
敷島製パン
敷島製パン、「超熟」など商品の4割値上げへ 小麦粉が高騰https://t.co/jYwQ22UagN
敷島製パンが、242品を1月1日納品分から平均6.7%値上げすると発表しました。「超熟」シリーズなど食パン類を平均6・1%、「フレンチアップルパイ」など菓子パン類を平均7・6%値上げします。 pic.twitter.com/Uj77MFdvHs
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) November 5, 2021
敷島製パン 2022年1月納品分~
食パン・菓子パン・総菜パン等
242品目を平均で6.7%
日清フーズ
【日清フーズ 小麦粉また値上げへ】https://t.co/WupyIMwvZY
日清フーズは来年1月4日納品分から、家庭用小麦粉(13品目)などを値上げすると発表。輸入小麦価格の引き上げとその他の原料費、人件費などの上昇が原因。家庭用小麦粉は7月に、ミックス製品やパスタは9月に値上げしたばかりだった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 25, 2021
日清フーズ 2022年1月4日納品分~
家庭用小麦粉(13品目)など3%~6%
薄力粉「フラワー チャック付」(1キロ)
希望小売価格が税抜き 274円→290円など
ニップン
ニップン、家庭用小麦粉を1.5~9%値上げhttps://t.co/qunefku8ji
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) November 15, 2021
ニップン 2022年1月4日納品分
家庭用小麦粉 約1.5~9.0%
家庭用ミックス 約3.0~7.5%
湖池屋
【原材料が高騰】湖池屋、ポテトチップス値上げhttps://t.co/Fjq2VG4POL
2022年1月31日から順次、「ポテトチップスのり塩」60gなどを出荷価格で6~11%ほど値上げするほか、コンビニ限定の「ポテトチップスのり塩」88gは5g容量を減らす。 pic.twitter.com/1sLnm30LBZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 5, 2021
湖池屋 2022年1月31日~
ポテトチップスのり塩など
30品目 6~11%値上げ
コンビニ限定
ポテトチップスのり塩88g 5g容量減
カルビー
ポテトチップスが最大5g減、ピザポテトが最大8g減、じゃがりこが最大5g減! カルビーが値上げと内容量減量を明日24日(月)から順次実施~北海道産原料ばれいしょが減収の見通し、一部… https://t.co/2a0i97rm5D pic.twitter.com/BtMW2iht9w
— ネタとぴ (@netatopi) January 23, 2022
カルビー 2022年1月24日(月)から順次実施
一部商品の価格改定
内容量変更
ゆうちょ銀行
値上げが色々と続きますね……。
ゆうちょ銀行、現金での払い込みを110円値上げ 駅やファミマのATMも特定の時間は有料にhttps://t.co/nPS3PEpKK4 pic.twitter.com/QkAKnVRva7
— ねとらぼ (@itm_nlab) January 6, 2022
ゆうちょ銀行 2022年1月17日~
窓口・やATMでの払い込みは、
現金払いだと口座から払うより
手数料が110円高くなります。
駅やファミリーマートなどに
設置しているゆうちょATMを
特定の時間に利用する場合も有料
駅やファミリーマート、
ショッピングセンターなどの
ゆうちょATMの場合
- 平日8時45分~18時 無料
- 土曜9時~14時 無料
休日を含めてそれ以外の時間は
110円かかるようになります。
硬貨取り扱い料金も新設。
預け入れや払い込む際
51~100枚だと550円
101~500枚だと825円
コメント