フィギアスケートの宇野昌磨選手が、着用しているネックレスがコラントッテ製と判明しました。羽生結弦選手が着用しているネックレスと比較してみました!宇野昌磨選手愛用のネックレス、コラントッテ社についてや、羽生結弦選手のネックレスとの比較などをまとめてみました。
宇野昌磨ネックレスはコラントッテを愛用!
フィギアスケートの宇野昌磨選手が、首につけているネックレスをご存知でしょうか?
「Co」の文字がデザインされたコラントッテ(Colantotte)のネックレスで ”TAOネックレスAURAプレミアムゴールド×ブルーラメ” というものです。
宇野選手は競技中だけでなく、プライベートでも身に着けています。
最初はネックレスをつけてみたいと思って、お店に買いに行ったのがきっかけでした。
磁器ネックレスでもあり、肩こり解消が実感されたと気にいって愛用している様です。
宇野選手はこのネックレスについて、「デザインも気に入ってるし、自覚できない身体の負担もあるので、医療機器でもあるコラントッテは安心感をもたらしてくれます。フィギアの選手は腰などを痛めてしまうと、何カ月もの間、休まなくていいけなくなるので、競技中以外でもからだをケアしてくれるサポーター等があるのはうれしく思います」と語っていました。
プライベートでもゲーム好きで知られる宇野選手は、肩こり対策としても着用しているようです。
現在は、コラントッテ社とはアドバイザー契約を結んでおり、ペンダント部分の裏側には「Shouma Uno」の刻印がある、宇野昌磨モデルを着用しているそうです。
宇野昌磨ネックレスのコラントッテは肩こりにいいの?気になる値段は?
宇野選手が愛用しているコラントッテは、磁器ネックレスで肩こりにいいそうです。
ネックループ全体に磁器が配置されていて、首や肩など広い範囲の血行を促進する働きがあるそうです。
おしゃれなデザインで見た目には磁器ネックレスとはわからないですし、機能性にも優れているとの評判のようですね。
カジュアルにも使えて、スタイリッシュなデザインが人気のようですよ。
気になる価格も21,600円とリーズナブルなお値段となっています。
宇野昌磨だけではないコラントッテの愛用たち!
宇野昌磨選手が愛用しているコラントッテのネックレスは、その他多くのスポーツ選手も身に着けています。
同じフィギアスケートの紀平梨花選手、プロ野球選手ではソフトバックホークスの内川聖一選手、広島東洋カープの菊池涼介選手、阪神タイガースの北条史也選手、梅野隆太郎選手、日本ハムファイターズの杉谷拳士選手、プロゴルファーの石川遼選手、イ・ボミ選手、卓球の伊藤美誠選手、スキージャンプの葛西憲明選手、青山学院大学陸上部など多くのトップアスリートが着用しています。
宇野昌磨と羽生結弦のネックレスはお揃いなの?
ライバルでもありながらとても仲のいい、宇野昌磨選手と羽生結弦選手!
2人とも、首元には光り輝くネックレスを着用しています。
宇野選手のネックレスについては、コラントッテのネックレスだと前述しましたが、羽生選手のネックレスはどうなのでしょうか?
よくよく調べてみると、羽生選手が着用しているのはPhiten(ファインテン)のネックレスでした。
しかも3本着用していて、そのうち2本がPhitenでした。
ひとつがRAKUWAネックⅩ100(チョッパーモデル)のブラックで価格も10,152円と、とてもリーズナブルなお値段でした。
もう一つが、青い地球をイメージしたRAKUWAネックⅩ100ミラーボールで、スポーツなどで高いパフォーマンスが発揮できるとのことで、価格は9,720円でした。
羽生選手は父親の影響で、小さいころからPhitenのネックレスを着用しており、現在ではつけていないと落ち着かないとまで言っています。
着けていると体の感覚が違うとまで語っており、羽生選手の演技に一役買ってくれているのかも知れませんね。
フィギアスケート関連記事
宇野昌磨ネックレス、コラントッテとは?羽生結弦のネックレスと比較!《まとめ》
今回は、フィギアスケートの宇野昌磨選手が愛用しているネックレスについて調べてみました。
おしゃれなネックレスですが、体のケアにも役立つもので、多くのアスリートたちも愛用していることがわかりました。
またライバルでもある羽生結弦選手のネックレスとの比較もしてみました。
それぞれ自分に合ったものを選んでいたのですね。
今後、彼らの演技同様に首元にも注目してみたいですね!
引用:http://urx.red/YFbR
コメント